デジタルクーポンを
低価格&サブスクで
飲食店の集客をサポート
デジタルクーポンを
低価格&サブスクで
飲食店の集客をサポート
デジタルクーポンご利用のお客様に料理写真などをご自身のSNSでアップしていただいたり、Googleビジネスプロフィールを登録し、そこからクーポンに誘導することで来店動機を高め、新しいお客様の目に触れる機会を増やすことが可能です。貴店の認知度アップ戦略のひとつとしてぜひデジタルクーポンをご活用ください。
デジタルクーポン特典の利用時にフォロワー登録を案内。店頭でデジタルクーポンをご利用の際、その場でInstagramのフォロワー登録をお願いすることで、貴店のフォロワー数増加を促進します。登録いただいたお客様には、次回以降もお得な情報や限定キャンペーンを配信でき、フォロワーとの継続的な接点が生まれます。
デジタルクーポンで粗利の高いメニューや使い切りたい食材のメニューに誘導。特定メニューの割引を効果的に実施し、注文率をアップすることにより粗利を向上し、食材のロスと原価率を抑えることができます。さらに、販売データをもとに人気メニューを分析すれば、今後の仕入れやメニュー構成の最適化にもつながります。
デジタルクーポンの固定URLとSNS用の画像データをお渡ししますので、InstagramやXなど様々なSNS発信、活用にご利用いただけます。特典情報の変更、更新は月2回までは契約内、3回目以降もオプションで可能です。投稿の手間を減らしつつ、情報発信の継続をサポートします。
デジタルクーポンの利用でお得感を印象づけ、クーポンページのショートカットをスマホ画面にブックマークいただくことでよりお客様との距離感が縮まります。お得情報、特典内容も更新されるので、今は何がお得か確認する楽しみを提供できます。
デジタルクーポンでお店自慢の商品や看板商品に特典をつけて訴求アップ、注文率を高めればお客様にもっとお店の魅力や特色を伝えることが可能です。さらに、写真付きのメニューやSNSでの紹介を通じて視覚的にも訴求すれば、注文の後押しとなり、SNS上の口コミにもつながります。
デジタルクーポン特典で値引きをしても必ずしも客単価が下がるとは限りません。お得な商品を複数登録し、例えばクーポン対象商品のご注文がまだのお客様に「本日はこちらのメニューがお得です」とアピールすることで追加注文を促し、結果的に客単価UPにつなげることが可能です。
紙クーポンは内容が変更しずらく、配ってもお客様が紛失することもあることから、スマホがあれば誰でも利用できる仕組み=デジタルクーポンが便利です。デジタルクーポンならお店からお客様だけではなく、お客様からお客様へ共有やメンションによる広がりも期待できます。
飲食ポータルの有料プランやお店独自のアプリサービスは月額費用も高く、機能が使い切れなかったり、お客様もアプリのインストールをためらう傾向にあります。逆にシンプルなWEBクーポンのほうがお客様にとっては利用しやすく、SNSとの併用によってお店のファンづくりを促進していくことが可能です。
料金 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | |||
更新回数 | 1カ月2回まで | 1カ月2回まで | 1カ月2回まで | |||
3回目以降 の追加更新 |
900円/回 | 800円/回 | 700円/回 | |||
決済方法 | PAY PALアカウント決済
|
PAY PALアカウント決済
|
PAY PALアカウント決済
|
|||
契約更新 | 毎月自動更新 | 6カ月毎に自動更新(更新決済日の10日~14日前にメール通知します) | 12カ月毎に自動更新(更新決済日の10日~14日前にメール通知します) | |||
お申込み | ✔このプランでクーポンをつくる | ✔このプランでクーポンをつくる | ✔このプランでクーポンをつくる |
お申込みフォームよりプランを選択し、必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。次に送信完了ページより決済手続き(PayPalアカウント手続き)をお願いいたします。
決済完了後、1週間程度で貴店のクーポン掲載URL(https://digital-coupon.com/貴店専用アドレス)を発行。そのURLをQRコード化し、店内メニューとともに設置いただけるよう所定デザインのPOP(A5サイズ・ラミネート加工・下記イラストイメージ参照)を10枚と、情報更新の管理者用URLの案内を1枚お送りいたします。
管理者用URLから特典情報を送信してください。送信いただいた内容をもとに、貴店のデジタルクーポンを制作しweb上に公開します。
クーポン内容の変更、更新は毎月2回まで月額料金に含みます。(お申し込みの月は初回公開プラス1回更新となります)
公開後も安心して効果的に運営いただけるよう、アドバイス、運用サポートをご提供します。
運営主体 | デジタルクーポン.com 【デジタルクーポンドットコム】 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神南1丁目11−4 FPGリンクス神南 5階 |
URL | デジタルクーポン.com |
URL | 紙クーポン.com |